Akamonゼミナール|医大生が指導する進学個別塾|岐阜県岐阜市

医大生をはじめ、質の高い講師陣がマンツーマンで指導にあたり、お子様の目標達成を全力でサポートいたします。

ホーム ≫ お知らせ・ブログ ≫

第1回岐阜新聞テスト

実施日9月7日(日)
会場 長良教室 塾コード 190102 校舎コード 1023
   芥見教室 塾コード 190102 校舎コード 1025
時間帯
   国語 14:00~14:50
   数学 15:00~15:50
   英語 16:00~16:50
   理科 17:00~17:50
   社会 18:00~18:50
2025年06月27日 19:16

第2回英語検定

準会場 長良教室、芥見教室

実施日 9/27
申し込み期間 7/1~9/5
合否 10/27
2次試験 11/16
2025年06月25日 15:59

共通テスト

第1回高校生共通テスト
会場、長良教室・芥見教室
日時 6/15 高1 英数国    13:30~17:30
   6/15 高2 英数国    13:30~17:50
   6/14 高3 ①英L情理社   13:30~17:30
   6/15 高3 英R国数     13:30~19:10
高1、高2は記述模試、高3はマーク模試になります。
このテストはかれこれ15年ほど前から実施しています。以前は「シニア模試」と言っていましたがセンター試験が改名をして「共通テスト」になってからはこういう名前に変わりました。志望校は6校判定が出来ます。レベル的には二次テスト並みとお考え下さい。
このテストは数年前から他の明光の教室も使用しているようになってきました。しかし、私どもは古い時期から実施していましたので費用は半額で生徒の皆さんに提供をしています。半額秘奥はDOZANgroupで持っていますが全員参加になっています。従って小学生から高校生まで全員絞が判定できるようになっています。当日用があって受験できない場合は代日で処理をしています。従って受験できないという事は認めていません。長良教室&芥見教室は進学塾でありながら予備校のスタイルを併用しています。終われば解説を医学部の講師の方がしています。今年も名古屋大学や難関大学に合格者を出しました。ただこれは一般生を対象としたテストではありません。飽くまで塾内生が対象です。
2025年05月26日 15:51

夏期講習+前期末テスト受付開始

入会特典 〆切8/9
①入会金無料
②2000円図書カードプレゼント 〆切7/28
③兄弟姉妹同時入会、及び友人同時入会の場合講習費双方半額
 兄弟姉妹に関しましては入会時期がずれても週回数は1回減、講習費は半額です。また講習のみでも何人でも講習費は半額と致します。
<日程>
7/21~8/28
但し日曜日と7/29~31はお休み。8/10~17は夏期休暇
<時間帯>
7月度 C・D 但し土曜日はB・C
8月度 B・C・D 但し土曜日はB・C
B 16:20~17:50
C 18:00~19:30
D 19:40~21:10
<コース>
10回コース  主に主要3科目若しくは苦手科目中心に考えてください。
15回コース  完全5科目指導。苦手科目を中心に(科目のコマ数は自分で決めてください)指導します。中1、中2の方に最適
20回コース  完全5科目で難関高校、大学を目指す方。期末テスト対策も付加しました。実力テスト、期末テスト対策、評定UPに最適。

教材はそれぞれ各生徒によってレベルが異なります。安易に教材を合わすことはありません。中学1年生からの復習で5科目対応を致します。
曜日、時間は部活など都合に合わせて予定表に書き込みください。
尚、夏期講習に合わせて期末テスト対策を致します。また講習のみの方も受付を致しています。
お申し込みはこのHP欄より申し出ください。質問をメールでやり取りが出来ますので訪問が出来ない方は問い合わせでも構いません。よくあるのが単なる<資料請求>の方ですが何の資料が欲しいのか明確に書いてください。お電話でも構いませんが授業が進む中でどういう勉強をしていけばいいのか、何処を直したらいいのかなど疑問に答えていきます。
小学生に関しましては難しい処からやり直しましょう。中学受験の方はかなり県内ならば11月には終わらないと難しいです。東海、滝、南山女子などの場合は12月までには終わらせないといけないです。通常は90分授業を2科目指導していますが中学受験の方は1科目になります。
また高校生は苦手科目を確実に自分のものにする絶好のチャンスです。医学部の方や難関大学の講師の方が1:1の対面式で指導してくれます。学校教材+塾用教材となりますが講習のみも可能です。長良教室は中学、高校生共に毎回英語のリスニングを致しています。芥見教室はatama+を1科目2200円にて使い放題にしています。勿論自宅配信もできますので躓きを発見し得意単元にしてください。

2025年夏期講習日程表
2025年05月17日 14:31

第1回全国高校共通テスト高1・高2(記述)/高3(マーク)

<高1>  6月15(日)英・数・国 13:00~17:30
<高2>  6月15 (日) 英・数・国    13:30~17:50
<高3> 6月14日(土)①英L・情・理・社
       6月衣15日(日)②英R・国・数 13:30~19:10

昔。シニア模試といっていましたが共通テストに呼称が変わると同時に「全国高校共通テスト」に変わりました。志望校は6校判定が出来ます。レベル的には二次テストなみですので難解な問題が多いです。しかし全員の方が挑戦しています。中学生は「志望校判定模試」。高校生はこれで中1から高3まで判定が出来ます。このテストはもう10年以上前から実施しています。全員でテストは実施していますが費用は半額DOZANgroupが負担をしています。
当日受験が出来ない方は代日をとれるようにしています。
2025年04月28日 20:01

春のアンケート

 もう20年来アンケートを実施しています。全員の方に実名で提出をして頂きます。提出先は教室長以外は受付はしないことにしています。講師の先生の話が分かるか、巡回速度はいいか、ノートに先生は書き込み〇付け説明をしているか等々個々に記入するようになっています。また教材に対する不満や今後このようにして欲しいとか色々な意見が生徒は勿論保護者からもお聞きしています。
教室の雰囲気はどうだろうか、教材はどうだろうか。中学、高校、大学の情報はどうなのだろうか。先生との相性はいいのか等心配になります。また土曜講座はこのアンケートの中から出来たものです。ですから生徒の皆さんが考えていることを私どもが形にしたという事なのです。最初は自習に来ていましたがなかなか一人では来れないので友達と来る。しかし勉強もそこそこに傷の舐め合いをしどちらかと言えば遊びに来る。そういうことを無くすため、完全に5科目をすることがこの土曜講座で生まれました。従ってこの講座は生徒の皆さんが作ったと言っても過言ではないのです。
兄弟姉妹にしましても生徒の皆さんが考え都合のいいように提案をしてきました。私どもはそれにどう応えていくかというだけなのです。出来るだけ希望に応えるために生徒の皆さんや保護者の皆様方と共に頑張っていきます。それがアンケートの目的なのです。
2025年04月28日 18:04

定例学習相談会

毎年6月、11月、2月と学習相談会を全員に実施しています。塾での成績、学校電成績、講師の先生との相性、理解度など、また高校入試情報や大学入試情報について「志望校判定模試」及び「全国高校共通テスト」結果についてお話をさせて頂いています。所要時間は一人40分から50分位になります。テストは総合点を上げることは勿論ですが偏差値からお話をさせて頂いています。第一志望校に入るためにはどこが不足をしているのか判断して強化致します。個別ですので時間曜日は好きなところを選択できます。そういうことを三者面談、または二者面談でも構いませんが解説以来実施しています。出席率は長良教室、芥見教室とも95%を越えます。
2025年04月28日 17:55

第1回漢字検定

漢字検定の受付を開始いたします。
長良教室及び芥見教室同時です。
<受付期間>
4/1~5/17 
<実施日>
6/28 午後3時から4時

 
2025年03月29日 19:05

2025年度第1回英語検定

1次試験実施
5月24日
申込締切 4月26日
対象 2級~5級
2次試験日程 
7月13日(日)
合否発表
6月23日
実施時間
2級   12:30~14:22    6900円  高校卒業程度
準2級+ 12:30~14:22  6400円  高校中級程度
準2級      14:40~16:27  6100円  高校初球程度
3級   14:40~16:12  5000円  中学卒業程度
4級   16:30~17:37  2900円  中学中級程度
5級   16:30~17:17  2500円  中学初球程度
2025年03月14日 16:41

数学検定

★芥見教室では下記の通り実施いたします。会場:芥見教室

第441回 検定日    6/7    受付 4/7-5/8
第443回 検定日   7/12     受付 5/12-6/10
第447回 検定日 10/11     受付 8/4-9/9
第450回 検定日 11/15     受付 9/16-10-15

<注意>

数学検定は上記4回実施いたします。会場は芥見教室になります。県内でも441回の会場は芥見教室のみとなっています。
このシステムは非常に早く申し込みをしないと満席になります。席は24席しかありませんので夜中の12時が過ぎれば受付は可能だそうです。
こちらでは何もできませんので早めの対応を願います。参考のためにいっておきますが昨年は全て1日で満席になっています。
ご注意ください。

2025年03月10日 14:35

長良教室

〒502-0817
岐阜県岐阜市長良福光242-1
ロイヤルウインズヒル 1F

電話番号 058-210-1730

教室詳細はこちら

芥見教室

〒501-3133
岐阜県岐阜市芥見南山2-5-17
エステート南山マンション 1F

電話番号 058-244-0170

教室詳細はこちら

モバイルサイト

AkamonゼミナールスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら